

2023/03/16協会より
待望の新刊発売しています!
さてさて、この秋お待ちかねのタッピングタッチの新刊書籍が出ました! 10月14日(金)に全国書店で「<ふれる>で拓くケア タッピングタッチ」北大路書房、が発売! 中川一郎編著で、認定インストラクター他14人(白鳥志保、伊 … 続きを読む 待望の新刊発売しています!
2023/03/14インストラクターより
ようこそ!「みんなでzoomでセルフタッピングの会」へ
初めての場所、初めての会への参加に躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか? でも、この2月に初参加された方が、「参加に一歩が出ない方、全く心配ないですよ」と感想を寄せてくれています。 この会はオンラインなので、自分の … 続きを読む ようこそ!「みんなでzoomでセルフタッピングの会」へ
2023/03/09インストラクターより
それぞれの新しい一歩
春ですね。 色々なことが動き始めた方も多いのではないでしょうか? 兵庫県の「ほっこり会」では、タッピングタッチでほっこりゆるみながら交流することで新しい一歩を踏み出している方も多いようです。 毎月開催の「ほっこり会」は兵 … 続きを読む それぞれの新しい一歩
2023/03/09インストラクターより
今の感動を楽しんでね
「タッピングタッチで家族のじかん」 2月の報告 ファシリテーター:近藤亜美 記録:中田利恵 2月は、看護師でタッピングタッチインストラクターである方とその同僚の、2歳のお子さんとお母さん、妊娠中の方がご参加でした。 … 続きを読む 今の感動を楽しんでね
2023/03/07協会より
看護専門雑誌『オン・ナーシング』で新刊が紹介されました
『〈ふれる〉で拓くケア タッピングタッチ』の執筆者の一人であり、インストラクターの八木美智子さんの書評が看護総合雑誌『オン・ナーシング』の「自著を語る」のコーナーに掲載されました。 新刊の内容や、タッピング … 続きを読む 看護専門雑誌『オン・ナーシング』で新刊が紹介されました
2023/03/02インストラクターより
自分の内面にふれていく2週間
タッピングタッチは、二人ペアで行う基本形が一番大事と思い、セルフケアはあまり取り組んできませんでした。 コロナによるストレス、リモートワークなどの在宅勤務、あらゆる年代で一人暮らしの方が増えている現状。 そんな中でセルフ … 続きを読む 自分の内面にふれていく2週間
一般社団法人
タッピングタッチ協会
〒510-0031
三重県四日市市浜一色町14-16
TEL:059‐328‐5350
FAX:059‐328‐5351
eMail: