おおつか さく 【基礎講座A開催】
【近畿地方】
さるわたり きょうこ 【基礎講座A開催】
依存症問題にボランティアで関わるうちに、
タッピングタッチを実際にワークショップでやってきたのは依存症
(活動地域) 神戸市在住ですが、実家が豊中でもあり、
(得意分野) 摂食障害や薬物・アルコール依存症などの依存症からのの回復・
(連絡方法)
メール kyoko74@hotmail.com
いしだ まい 【基礎講座A開催】
私は臨床心理士として、言葉を使って、
言葉の扱いは、もちろんとても大事ですが、
初めて受けた講座では、「あの人にも伝えたいな。
インストラクターになって、タッピングタッチを活用して、
ぜひ、
(活動地域)兵庫、大阪
兵庫・大阪
(得意分野)
心理、発達。1歳半から小学生、中学生、予備校生などを対象にしています。親子で、
(連絡方法)
ささき こうこ 【基礎講座A・B開催】
子どもや女性の人権擁護関係のNPOスタッフとして啓発事業や相談事業を担当しています。
タッピングタッチは、互いを尊重しケアすることの大切さを気づかせてくれます。
治す人・治される人(二項対立)に分離しない関係を大切に、自分と相手(社会)が、共にいたわり、幸せを感じられる社会をタッピングタッチを通して目指したいと思います。
(活動地域)
大阪を中心に近畿周辺
(得意・活動分野)
人権擁護のNPOスタッフ 大阪府認定人権擁護士 あん摩指圧マッサージ師・鍼灸師
(連絡方法)
E-mail syu-21@nifty.com
活動分野:NPOボディワーク(鍼灸・整体など)
かくた けいこ 【基礎講座A開催】
小児科領域の臨床心理士です。子どもたちや若者、子育て支援の領域で、タッピングタッチの広がりをめざして活動していきたいと思っています。
言葉にたよらず、「触れあうこと」をとおして、ほっこり、じんわり「人とのつながりを実感する」可能性を開くツール。そんなタッピングタッチに惹かれています。
(活動地域)
兵庫県三田市を中心に関西周辺地域
PTAや子育て関連団体など
(得意分野)
臨床心理士(小児科心理士・スクールカウンセラー)、かんもくネット(場面緘黙児支援のための支援団体)代表
(連絡方法)
タッピングタッチ協会 info@tappingtouch.org