活動レポート(ブログ)

BLOG MENU読みたいブログカテゴリーをクリックしてください

オンラインで全国大会に参加しませんか、お申込みは8月20日(土)まで!

2023/08/10お知らせ

全国大会2日目の午前中(9時から12時)は、オンラインでの参加が可能です!
オンライン参加の申込は8月20日(土)までです
こちらからどうぞ ー> https://ttconfonline202308.peatix.com

すでに申し込まれている方 ーー> 当日の接続はこちらから(PWが必要です)

★全国大会の参加は、会員とインストラクターが可能です。この大会への参加をきっかけに会員になりませんか?(^^)
メンバーシップ(会員)についての概要と登録はこちらからー> https://www.tappingtouch.org/?page_id=97

タッピングタッチによる全体的な健康・ウエルネスについて」というタイトルで、各地でのTTの活用や活動の様子を発表してもらいます。

発表者は5名のインストラクターと、毎月話し合いを重ねている「学校で使えるTTプログラムを考える会」です。

1.小椋美佳さん(インストラクター)鳥取
2.鈴木文子さん(インストラクター)福島
3.清水幸織さん(インストラクター)福岡
4.梅津花さん (インストラクター)鳥取
5.山本美紀さん(インストラクター)神奈川
6.学校で使えるTTプログラムを考える会

社会全体や個人の関係が希薄になって行く中、それではダメなんだとの課題を見たり聞いたり感じたりの日々の中で、タッピングタッチの活用はどんな風だったのでしょうか?あくまで個人の体験ですが、と控え目に話される方々ですが、多くの方にとって学びや刺激になることと思います。

発表を受けて、グループディスカッションでは、自分の体験や試み、今後のプランなどの意見交換・交流をする予定です。

時間があれば、プレプログラムの会場となった、一音住職の天聖院のオーガニック・ガーデンでの試みの話しも聞けるかも(^^)

といつものように盛り沢山ですが、個人のお話は10~15分ですので、気軽に話してもらい、自分のTT活用や活動のヒントにしてもらえたら。

オンライン参加の申込は8月20日(土)まで受け付けですが、グループ分けなど出てくるので早目にお願いします!
こちらからどうぞ ー> https://ttconfonline202308.peatix.com

みなさん、暑い夏の締めくくりはタッピングタッチ全国大会で、マインドフルに「ゆっくり、やさしく、ていねいに」過ごしましょう♪

タグ:

全国大会は初心にかえり、勇気をもらえる場所

2023/06/27協会より

 826日(土)と827日(日)に三重県の希望荘で全国大会が行われます。全国大会はその名の通り、全国の会員とインストラクターが集い、学び、交流を深める場で、毎年テーマを決めて行われます。

今年のテーマは、『<ふれる>ではじまる私達のコミュニティ ~癒し・気づき・繋がり 』です。

そして今年は内容を大きく変えて、ワークショップ形式でおこないます。レクチャーやセミナー形式とは違って、主体的な参加、参加者同士の学びや交流、そしてホリスティック(心身を含む全体的)な体験をとおして学ぶことを大切にします。

早割り締切と宿泊申込みは、71日(土)まで!
参加申し込み締め切りは、8月5日(土)までです。

2023年全国大会案内&申し込みこちらをご覧ください。

 

 全国大会は、特別な場所だというご感想をたくさんいただいています。その中から一つご紹介します。

「全国大会に参加すると、いつも、初心に返れる気がします。余裕がなく、急いでいて、思いやりに欠けてしまう。何のために生きているのか、何を大切にしたかったのか、慌ただしさのなかで心から消え去る時がある自分に気づきます。思いやりと愛を胸に生きていきたいと思います。温かく包める強さを、ケアのある生活のなかで育んでいきたいと思います。自分の手元にある活動を一つひとつ大切にしよう、新しいチャレンジを無理のない範囲で、自分らしく始めようという勇気をもらいました。」

 現地参加がおすすめですが、今年も昨年同様ハイブリットで開催します。
今年オンライン参加を選ばれる方は、ワークショップ形式のため、できるだけ何人かで集まっての参加をお願いします。

「今回Zoomで参加させていただきましたが、Zoom参加の皆さん、現地の皆さんと繋がれ、現地との壁を全く感じないくらいの一体感がありました。繋がることの大切さ、自分の思いを伝えたり、他の方の思いに耳を傾け、聞かせていただいたき、一緒に考えることが、いかに大切か実感しました。」

同様の声をオンラインでのご参加の方だけでなく、現地参加の方からもいただいています。

 事務局への労い、感謝のお言葉もたくさんいただきました。ありがとうございます。

「今回もご準備とお気遣いがとても感じられ、インストラクター同士だけでなく、事務局と接触できることも全国大会の良さだと思います。」

今年も事務局、全力で準備しています。たくさんの方のご参加お待ちしています。

早割り締切と宿泊申込みは、71日(土)まで!
参加申し込み締め切りは、8月5日(土)までです。
2023年全国大会案内&申し込みこちらをご覧ください。

タグ: