活動レポート(ブログ)

BLOG MENU読みたいブログカテゴリーをクリックしてください

ライフステージの変化の時に、タッピングタッチ

2024/07/16インストラクターより

ご自分のライフステージが変わったり、仕事でケアや支援を必要としている人に出会ったりして、タッピングタッチを活用できないかと体験会や講座に参加される方が増えています。
気軽にオンラインで参加できる体験会を各地のフレンドシップが開催しています。タッピングタッチが久しぶりの方も、初めての方も、ぜひご参加ください♪ どの会も、あたたかいですよ♡
イベントカレンダーより、ご自分のご都合のよい日時を選んでご参加くださいね。

毎月、オンラインでセルフケアの体験会を開催しているTTフレンドシップ in OSAKAの報告です。
 
*******************************************
◆『みんなでZoomでセルフTT』の会 6月のご報告

6/15(土)21:30~22:00、参加人数は7名+運営スタッフ5名=12名、
ガイド係:中谷さん、Zoom&進行&音楽係:鈴木

〈アンケートから感想を紹介します!〉
・初めての参加でしたが、みなさんがとてもあたたかく迎えてくださり、タッチの心地よさはもちろんですがとても居心地が良く、癒やされました。
・一人でするより、みんなでする方が断然心地よいです!
また参加します。
・ガイドの声に包まれて、心地よくリラックスできました。
・落ち着きのある、よく聞き取れるガイドで、ゆったりとセルフケアできました。自然に目が閉じていくような安らぎも感じました。
・中谷さんの丁寧なガイドで、体のパーツ1つひとつの声をきいて、ケアしてあげる感じになりました。ねこちゃんバージョン、一つ一つたっぷりと、でもいろんなタッチを味わうことができてとても気持ちよかったです!
・今日のネコの足ふみバージョンはとても気持ち良かったです。目をカバーしたり、腰をしたり、その時々の気持ちの良いところを加えるのもいいですね。
・中谷さんの「いまここに」という声かけ(ガイド)に、心がすっかり鎮まりました。慌ただしい毎日、タスクをこなすことに必死で次、次と急き立てられる事が多い私。久しぶりに今を感じました。
・旅行ではじけすぎ、帰宅してから超脱力状態でしたが、「整う」という感覚がとても有り難く、久々自分が自分に向き合えた時間でした。中谷さんの安心できるガイドに身を任せ〜心地よく、これで社会復帰できそうです!
・リードのお声かけのおかげで、安心してリラックスさせて頂きました。
・ねこの足踏みバージョンのストレッチのところで、首が回りにくかったり、左右差がある、実はこってる等々、日ごろ見落としていたことに気付けて、その後のタッピングタッチでケア。自分と共に居て、自分の体の声が少しは聞けたように思います。はっきりと聞き取りやすいお声で、ゆっくり丁寧にガイドしていただき、スタッフの方々が、大丈夫ですよ~、いっしょにゆったりとセルフケアしましょう、と側に居て下さる感じで、安心してセルフタッピング出来ました。

ガイド係さんより)時間が余ったので「5ステップ腕だけ散歩」をしてもよかったかなと反省しています。みなさんが心を開いて参加されている様子が画面から伝わってきて、距離は離れていても同じ空間に居るような気持ちでした。
 

タグ:

神奈川県生涯学習講座「心と体が元気になるセルフタッピング ~触れて自分を癒す~」

2024/07/11インストラクターより

認定インストラクターの八木美智子さんは、10年で2415名の方にタッピングタッチを伝えています(看護学生や看護職員・介護職員研修、被災地支援、一般向け基礎講座などを通じて)。
また、継続的にタッピングタッチをする場をオンラインで主宰しており、そちらは300回を超えました!!
セルフタッピングの会ー>https://www.tappingtouch.org/?p=11909

タッピングタッチの真髄が伝わる八木美智子さんのレポートをお読みください。
 
************************************
 
タッピングタッチ協会 認定インストラクターの八木美智子です。
私はインストラクター10年目となり、これまで2415名の方にタッピングタッチをお伝えしてきました
5月25日 神奈川県秦野市の平成6年度第1回生涯学習講座で「心と体が元気になるセルフタッピング ~触れて自分を癒す~」を担当する機会をいただきました。
50名定員のところキャンセル待ちの方もいて満席でした。
参加者のみなさんのほとんどがタッピングタッチが初めてでした。
タッピングタッチは、ゆっくり、やさしく、ていねいに、左右交互にタッチすることを基本にした、ホリスティク(全体的な)ケアです。
やさしいケアによって、私たちの心と体は癒され、素朴で大切な気づきが生まれます。
二人一組になってやる方法もありますが、今回は、かけがえのない自分を大切にするセルフタッピングを行いました。
今回の生涯学習講座では、
「タッピングタッチの手の使い方」
「腕だけ散歩5ステップ」
「セルフタッピング」を行いました。
大切な合言葉は「ゆっくり、やさしく、ていねいに」
参加者は熱心に取り組んで会場の雰囲気が一体になりました。
アンケートから、
「胆石のヒリヒリ感が和らいだ」「体がほぐれた」「あたたかくなった」「リラックスできた」「自分を大切にしたいと思った」「身体が喜んでいる感じがした」「あくびが連発」「続けたい」「気持ちが楽になった」「触れることで効果があることを実感」など多くの感想がありました。 
今後もタッピングタッチの講座を受講したい人は86%と好評でした。
今後も、タッピングタッチの種まきの活動を続けていきます。
 

タグ:

参加者全員が「よかった!」と回答

2024/06/18協会より

昨年2023年11月29日、名古屋市男女平等参画推進センターの依頼で、タッピングタッチ協会事務局長の中川祥子(社会福祉士・公認心理師)が午前中に一般の方を対象に基礎講座Aを、午後は相談員を対象に研修を行いました。
主催者が午前の講座受講者にアンケートしたところ、セミナーに参加して「とてもよかった」「よかった」の回答が100%でした!

*************************

講座を振り返って 事務局長 中川祥子

講座を終えてからなんと半年もたってからの振り返りですが、色々と気が付くことも多くて、改めてタッピングタッチの良さを確認できました。

【基礎講座A(一般)】

参加者半分以上の方が、イーブルなごやからの講座のご案内で参加されました。参加の理由は、心と体へのケアへの関心、自分のケア、そして身近な誰かのためとのこと。

セミナーに参加された28名が、とても良かったか、良かったの回答で、少しでも良くなかった方はゼロ!!講師としてパーフェクトを目指しているわけではないですが、やっぱり単純に嬉しいことですね。

感想は「気持ちよかった」「癒しになった」「力がいらないのがいい」などタッピングタッチをすると多くの方が体験する中で、「自分自身に向き合うことができた」「つい自分自身をぞんざいに扱っていることに気付かされた」というものがあり、日常生活の中で自分に目を向けることが、本当に難しいのだと改めて確認できます。

セミナーの内容が役に立ったかどうかについても、95%を超えるYESでした。

「いつでもできる」「実践的」「日常生活の中に取り入れたい」「自分の指や手がすばらしい道具」との感想からは、タッピングタッチのセルフケアが生活の一部になる可能性を強く感じました。

その他としては、
「会場の雰囲気が良かった」「講師の語り口が耳に心地良く癒された」という感想からは、タッピングタッチによって場が「ゆっくり、やさしく、ていねいに」なっていたことが伺われます。

‌‌‌ 【午後の研修に参加した相談員からは・・・】

今回講師を引き受けた理由ですが、私は元フェミニストカウンセラーでもあり、ジェンダーの課題は自分自身の課題でもあると思っています。それもあって、女性相談にあたっているシスター仲間の支援と、彼女たちに本当に役立つことを伝えたい、との思いがありました。

午後の参加者からは、頑張っている心身がほぐれていく効果をすぐに体感してもらった感想が多く寄せられ、第一の目標はクリア?したかなと思います。

意識して「頑張らなくていい」というメッセージを言っていましたが、支援者にありがちな頑張りすぎてしまう状態は、相手にも自分にも逆効果であることを体感するのはとても大事だと思います。心身の力が抜けることで、本来の自分の思いや考えが出現し、その中心にある揺るがない自分の軸がだんだん見えてくるのではないでしょうか。

その軸とはどんなものでしょう。「自分がなんだかとてもいい人間のように思えてきた」「自分は人をあたたかくすることができる人間なんだ」「この小さな手で人を幸せにできるなんてすごい」といった年齢を問わず異口同音に聞かれるタッピングタッチ体験が、そのヒントをくれるように思います。

私たちには、相手に繋がる手と暖かいハートが備わっています。それを大切にして、無理せず使っていくことで、マインドフルな‌‌生活ができるのではないかと思います。

それが広がれば無益な争いなど起こらなくていいはず・・・今の、そしてこれからの社会を変えていくのは、そんな個々の在り方が必須だと思います。そしてその在り方で繋がる仲間の中で生まれるパワーが、実は一番重要だと思います。

少しでも人々の生きづらさを解消したくて、社会福祉士を名乗り相談業をしてきていますが、日常を、そして社会をより良いものにしていくには分断されがちな人との繋がりをしっかりと取り戻し、自分たちの持つ「力」を「社会変革(ソーシャルアクション)」に向けて使っていくことが、強く求めれているのが今の社会状況ではないかといます。

そういう意味で、タッピングタッチはまさにエンパワメントのツールです。力を実感するまで遠い道のりに感じるかもしれません。「ゆっくり、やさしく、ていねいに」やっている暇ななんてない!という方には、「急がば回れ」の姿勢で取り組んでもらえれば、いつの間にか力を発揮できる準備ができるかと思います。

実際「タッピングタッチのセルフケアを続けて、本当に人生が変わりました!毎日が楽しく仕方がないのです。」という2週間プログラム参加者の声がいくつもあります。また、現在進行中のインストラクターによる能登地震被災者支援活動も、仲間と一緒だからできるというパワーが発揮されているのだと思います。

最後に下記のいくつかの感想のこと。現役の相談員さんたちは人に向き合うことを日々真剣にしているので、自分に向き合うことも方法さえ分かれば速い!深い!と感じます。

また彼女たちと会えたらいいなあ、継続研修の機会を願ってます。
Thank you, sisters!!

********

・「ゆっくり、やさしく、ていねいに」を体現している講師と時間を共にし‌‌、まるで時が止まったかのような(普段はせわしなく、あるいは情報の洪水に身を晒している)感覚を感じました。‌‌ これこそマインドフルネスかも。とても贅沢な時間でした……で終わらないように、今後無理ない範囲で生活に取り入れていきたいです。‌‌
・ホリスティックの概念は言葉で聞いても理解が難しいですが、あの時間の流れ方、あの雰囲気はまさに‌‌ ホリスティックだったのかもと思いました。‌‌
・講師が長くタッピングタッチをし続けていくと、心と体だけでない全体的な(合ってますか?)ことまで‌‌ 影響を及ぼすと言っていたことが、あの時間に起こったのかもしれないですね。‌‌ 感謝しかありません。‌‌
・講師の一言ひとことのコメントが、やさしく心に沁みました。‌‌ さりげなくジェンダーの視点が入った講座で、講師にお呼びして良かったです。‌‌

タグ:

セルフだけどセルフじゃない〜不思議な魅力の時間

2024/06/11インストラクターより

習慣になっていないことを、一人で続けるのって難しいですよね。
一人だと「ゆっくり やさしく ていねいに」できなくて、おざなりになってしまい、あんまり効果が感じられず、結局続けられないなんてことに…。

TTフレンドシップ in OSAKA主催の『みんなでZoomでセルフTT』の会が毎月第3土曜日に、
TT フレンドシップ in 福岡・山口主催の『Zoomでセルフケア』の会が奇数月の第2水曜日に開催されています。全国、海外からもご参加できます。
詳細・お申込みはイベントカレンダーをご確認ください。

タッピングタッチはのセルフケアは、進化しています!
オンライン講座でも学べます。
詳細は、イベントカレンダーをご覧ください。
オンライン・基礎講座Bは6月と11月、2週間セルフケアプログラム(オンライン)は9月です。

*************************
■ 5月のご報告(2024.05.18、21:30~22:00)
参加人数 6名+運営スタッフ 4名=10名
ガイド係:松岡さん、Zoom&音楽係:鈴木さん
皆さん、日頃からお忙しい日常を送られている様ですが、そんな中でこの「zoomの時間」を「自分自身のcareの時間」さらに「みんなのお顔がみれて安心できる場」と位置づけられ、上手に活用して頂けているように感じています。

■感想をご紹介します
・今週は忙しいのと気温の変化で身体が疲れていて、最初から最後まであくびと涙が出ていました。今夜はゆっくり眠れそうです。
・後半に入れてくださったネコの足ふみ&ソフトタッチが、とても気持ちよく感じました。前回ガイド担当だったので緊張しましたが、今回はガイドに委ねることができリラックスできました。委ねられる安心感はいいものですよね!
・腹鳴を感じた時には、リラックスできてるって実感しました。
・松岡さんのガイドか心地よく、たくさんたくさん欠伸が出てリラックスできました。
・リードしていただくと、自分以外の方からの優しさをもらえた気がして、心丈夫でした。
・いつものように、始めからあくびばかりでました。皆さんとやるタッピングタッチは、安心感が得られ、ぐっすり寝られました。
・セルフが始まると、目が自然に閉じてきて、リラックスできているなぁと感じました。

<ガイドさんより>
・拙いガイドですが、皆さんがあくびをして下さる様子に、何より癒されます。バタバタ流れゆく日常の中、月に一度、自分へのケアを再確認し合う場所。セルフだけどセルフじゃない〜不思議な時間が魅力です☆

 以上です。 

 
 
 

タグ:

YouTubeでセルフタッピング

2024/06/06お知らせ

タッピングタッチ協会のYouTubeチャンネルをご存じですか?
新しいセルフタッピングの動画がアップされました!

YouTubeを観ながら、一音さん(開発者・タッピングタッチ協会代表)と一緒にタッピングタッチのセルフケアができますよ

https://www.youtube.com/watch?v=GFLvM67ixqg&t=38s
基本型、セルフタッピングの手順イラストはこちら ー>https://www.tappingtouch.org/?page_id=49

タッピングタッチはのセルフケアは、進化しています!
オンライン講座でも学べます。
詳細は、イベントカレンダーをご覧ください。
オンライン・基礎講座Bは6月と11月、2週間セルフケアプログラム(オンライン)は9月です。

タグ: