******************************
より良い眠りのための
タッピングタッチ・オンライン・セルフケア
******************************
より良い眠りを促進することを目的としたオンライン・セルフケア
2月に開催されます。セルフケアを学んで、ご自身の睡眠を改善してみ
なお、今回のプ
主催:タッピングタッチ研究会 協賛:タッピングタッチ協会 
             
開催日程(いずれも日曜日です):2025年2月2日、9日、16日 (どれも10時~12時)
※上記3回に加え、毎日15分程度のセルフケアにも取り組んでいただ
参加費:無料
<プログラムの概要>
参加して頂くことになった方々には、オリエンテーションとアセス
講座#1 オンライン講座
2月2日(日)10時~12時
講師:中川一郎
講座#1としてオンライン講座に参加して頂きます。ここでは、タッ
講座#2 オンライン講座
2月9日(日)10時~12時
講師:中川一郎
講座#2としてオンライン講座に参加して頂きます。ここでもレク
講座#3 オンライン講座
2月16日(日)10時~12時
講師:大浦真一
講座#3としてオンライン講座に参加して頂きます。ここでは、睡
※この回のみ,上の日時に参加できない方のために代替日を準備し
詳細は、募集チラシの1枚目をご覧ください。
TTセルフケアプログラム&リサーチ 募集チラシ 2025Feb
講座#3以降の1か月間は、フォローアップ期間となります。必要な
参加条件:
今回は次のような条件の方を優先させて頂きます。
 * 成人(18歳以上) 
 * 3週間続けて参加・体験できる方(途中で辞めることもできます)
 * パソコンまたはスマホで参加できる方(Zoomの使い方などはサ
※プログラム中に病気の治療を始める予定のある方は、参加をご遠
※既にタッピングタッチによるセルフケアを日常的にされている方
申込先:
参加希望の方は以下のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/CFT1LcU7FmjD
プログラム代表:中川一郎 (タッピングタッチ協会代表・大阪経済大学人間科学部)
お問い合わせ先:大浦真一(東海学院大学) s-oura@tokaigakuin-u.net 

「夜のまったりした時間に、気軽に部屋着で集まって、
・前半、たっぷりと5ステップをして、
参加人数 5名+運営スタッフ 6名=11名
・5ステップが終わった段階で、
『みんなでZoo
■ 8月のご報告(2024.08.17)
・5Step腕だけ散歩のとき、
・角田さんのリードで、ゆったりした時間を持てました。

コロナでマスクを使用するようになり、顔の表情が見えなかったり、リモートワークや文字・チャットなど短い文章でのやりとりが増え、相手の気持ちがわかりにくく、被拒絶感を感じる場面が増えているかもしれませんね。