とても暑い8月でしたね。数年ぶりに家族や親戚とお盆を過ごしたり、夏休みの旅行をした方も多かったのではないでしょうか? 忙しかった方も、楽しい夏を過ごした方も、「みんなでzoomでセルフタッピングの会」で、穏やかで安心な時間を過ごされたようです。
タッピングタッチを初めて行う方のご参加が増えており、インストラクターたちも喜んでいます。初めての方から「手順を追うのに一生懸命になり緊張しました」という感想をよく聞きます。初めてのことは、緊張しますね。ゆっくり、やさしく、ていねいに。
初回から完全にやろうとしなくて大丈夫です。インストラクターのガイドの声とタッピングタッチのために奏でられた音楽に身をゆだねてください。
新しいCDも発売になりました!美しいメロディーに自然の音も組み合わされており、「聴くタッピングタッチみたい」などとのご感想もいただいています♪
新しいミュージックCD『タッピングタッチ癒しの森』
購入はこちらからどうぞー> ねこあしショップ
******************
「みんなでzoomでセルフタッピングの会」(主催:
【8月のご報告】8/19(土) 21:30~22:00
参加人数:6名+運営スタッフ 7名=13名
ガイド:清水さん、Zoom&音楽係:鈴木さん
今回のガイド担当の清水さんは、
★感想のご紹介
・
・ガイドさんの中低音の魅力?というか、終始穏やかで 丁寧なガイドで緩みました。
・久しぶりにたっぷりセルフケアをした気がします。
・すべてが初めての経験でしたので、
・8月上旬の一人旅で今週は喉を痛めて声が出にくい状態でした。
・一つ一つ丁寧なガイドで、ゆっくり安心してついてゆけて、
・とても分かりやすく丁寧に進めて頂きました。安心して、
・バタバタと過ごすことが多かったですが、
・すごく自然体で、ていねいなガイドで、
・頭を空っぽにしてなかったな、雑念だらけだったなと思います。
・基本のセルフタッピングをじっくりできました。
★ガイドより
今回、改めてCDを聞き直して、ガイドをさせて頂きました。
以上です。
世話人 澤田

今回は会場に、タッピングタッチをやったことのない方が2名初参加してくださいました。いつものメンバー5名と初めての方2名の合計7名で行いました。
初めての方にもわかりやすいように、体験の前にていねいな説明をし、ガイドの方のやり方を見ながら実践して頂いたので、みなさんとても上手でした。
その「
赤ちゃんからお年寄りまで、すべての人に行える、すべての人にやってほしい、タッピングタッチをする場所にぴったりですね!
私が到着すると、時間よりだいぶ前に皆さまお集まりでした。
音楽を流しながら、手を添えると皆さん一様に
ここ数年、気象の変化によって起こる頭痛やめまい、気分の落ち込みなど体や心の不調を訴える人が増えています。天気痛などと呼ばれる痛みや不調は気圧の変化に敏感に反応することで起こるようです。
◆7/15(土)21:30~22:00、参加人数は3名+
医療、看護、教育、心理、介護などの専門領域での講座開催や職場研修へのインストラクター派遣も行っています。
高齢者介護施設でのタッピングタッチの実践について、